メッセージ動画を更新しました!
高知ファイティングドッグスのサンフォ ラシィナ選手からメッセージを頂きました。
【ここるんが行く】オーテピア高知声と点字の図書館に行ってきたよ!
オーテピアの1階にある「声と点字の図書館」は、目の見えない人だけではなく、高齢や病気等で小さい字が読みにくい人や、集中して文字を読むことが苦手な人、本を持つことができない人など、誰もが本の楽しさに触れることができる方法や […]
【ここるんが行く!】こうち男女共同参画センター(ソーレ)に行ってきたよ!
高知市旭町にある「ソーレ」は、みんなの「自分らしい生き方」を応援する施設なんだよ。人々が性別や年齢を超えてお互いに認め合い、助け合って、自分らしく暮らせる男女共同参画社会の実現のために、平成11年1月にスタートしたんだ […]
【ここるんが行く!】 「こども食堂こうち」に行ってきたよ!
高知市中万々にある地域交流センター城北を活動拠点とする、「こども食堂こうち」。2017年、秦泉寺あやさんが代表を務める「こども食堂こうち実行委員会」のみなさんたちが、高知県で一番最初に開設したこども食堂なんだ。子どもたち […]
ここるんが行く!【画楽の「おしごと画楽」に行ってきたよ!】
高知市はりまや町にある「画楽」では、障害がある人たちがアートを通して人生を豊かにするための活動をしているんだ。絵を描いたりモノづくりをするのが好きな人たちが自由に表現活動できる美術サークルのような「アートセンター画楽」( […]
ここるんが行く!【藁工ミュージアムに行ってきたよ!】
高知市北金田、江ノ口川沿いにある「藁工ミュージアム」。 水切り瓦と白い漆喰壁が印象的な蔵のような建物は、昔は藁を保管する倉庫として使われていたんだよ。2011年に開館し、今年は10周年!障害がある人もない人も、みんながア […]
メッセージ動画を更新しました
パラカヌー小松沙季さんから人権メッセージいただきました。その他のメッセージ動画はこちらから!
「こうち絆ファーム・TEAMあき」に行ってきたよ!
安芸市にある「TEAMあき」は、精神疾患や障害のある人、引きこもりなど、生きづらさを抱える人たちをサポートする農福連携の一般社団法人「こうち絆ファーム」の仕事場の一つ。この日はたくさんのナスの袋詰め作業をしていたよ。 案 […]
令和3年度人権作文コンテスト高知県大会受賞作品を掲載しました。
「令和3年度人権作文コンテスト高知県大会受賞作品」はこちらからご覧いただけます。